2018.09.28
9月29日(土)、30日(日)とアオーレ長岡で、「すこやかともしびまつり」が行われます!
今年もまちだ園のブースには、迫力ある作品が展示されています。
ご利用者のみなさんの力作がずらりと並んでいますので、ぜひ、お立ち寄りください⤴
今日は、クラブ委員会のスタッフが展示ブースの飾り付けに行ってきました~★
~まちだ園のブースはこちらです~
クラブ委員会のスタッフも作品の搬入と展示にがんばりました(^^)v
そしてまちだ園の隣のブースは、至誠会グループの長岡保養園、やすらぎ園が並びました。
すばらしい作品が展示されていますよ★
お祭りには、ご利用者のみなさんと、私たちまちだ園のスタッフも見学に行きます。
今からとっても楽しみです~★
まちだ園クラブ委員会
2018.09.26
まちだ園は、花いっぱいコンクールの趣旨に賛同し、その活動に参加しています。
第51回新潟県花いっぱいコンクールにおきまして、職場部門で優良賞をいただくことができました、
★★★ ありがとうございました ★★★
今年は暑くて、本当に花を育てることが大変でした。でもこうして表彰していただいてうれしかったです⤴
ご利用者のみなさん、ご家族のみなさんに園庭の花々をもっと楽しんでいただきたいと思いました~★
今年のまちだ園の花いっぱいコンクールの取組みは、事務室前のポスターで紹介しています
(下記はポスターの一部です)
~ 花のまちづくり 花のある景色 ~ まちだ園環境委員会スタッフより
2018.09.19
9月19日(水)、まちだ園では外部講師をお招きし中間管理職研修を行いました。
「ワーク・ライフ・バランス推進、マネジメントにどう活かすか」をテーマに、新潟県社会保険労務士会様のお力をお借りしてスタッフで勉強会を行いました!!
まちだ園には、介護スタッフや看護スタッフ、ケアマネジャー、事務スタッフ、相談員、管理栄養士、調理スタッフなど、多くのスタッフが協力し合って働いています。
たくさんのスタッフで一緒に学ぶことができることも、「まちだ園ではたらく魅力」ですね★
~魅力ある職場づくりに取り組んでいます~ 中間管理職研修担当スタッフより
2018.09.15
9月15日(土)午前、まちだ園地域交流センターで「 39にーなカフェ 」を行いました!!
今回も、多くのみなさまにご参加いただきました。ありがとうございました⤴
カフェは、とっても和やかな雰囲気です~★
健康麻雀を楽しむことや、福祉の店パレットさんで買い物を楽しむこともできます★
今回から、冬に向けてクリスマスツリーを作りはじめました! 今から楽しみですね~★
次回は、11月17日(火)9:30~11:30頃の開催予定です(10月は開催しませんのでご注意ください)。
多世代交流事業 39にーなカフェ事務局
2018.09.15
9月15日(土)、まちだ園では「 敬老会 」が盛大に行われました!
みなさまのご長寿をご家族さまといっしょにお祝いをさせていただきました。
また百寿、白寿、卒寿、米寿、喜寿の節目の年齢を迎えられたみなさま、おめでとうございます~★
今日のお祝いの会には、長岡市で活躍されている美鶴会様に出演いただきました~★
迫力ある歌声と、三味線、笛、太鼓の音色に感激しました、ありがとうございました!!
そしてスタッフによる悠久太鼓「 まちだ園の太鼓 」です。
みなさまの健康とご長寿を祈念して、ココロをこめて力一杯披露させていただきました⤴
~ 感謝と感動が届きますように ~
まちだ園行事委員会スタッフ一同
まちだ園の太鼓スタッフ一同