2018.02.06
当法人では、相談員を募集しています。
これからますます期待の大きい「地域包括支援センター」でのお仕事です。
ご応募お待ちしております。
【 職種 】 相談員 1名
【就業場所】長岡市曲新町566番地7
長岡市地域包括支援センターみやうち・やまこし
( *ハローワーク長岡に求人票掲載しています。 )
【お問い合わせ先】
社会福祉法人長岡福寿会
電話 0258-39-3927(担当 事務)
2018.02.02
本日、特別養護老人ホームまちだ園
ショートステイまちだ園
デイサービスセンターまちだ園では
合同で「 節分会 」を行いました~★
鬼さん登場!!
鬼はそと~ 福はうち~
豆は「魔滅(まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味があるとか・・・
まちだ園に来て下さったみなさんといっしょに
ことし1年の「福」を、たくさんたくさん♪呼び込みました~★
ちなみに、はりきって鬼さんになってくれたスタッフはこちら(笑)
がんばってくれました(拍手~)
そして、お昼は節分の特別食!
給食スタッフが腕をふるいました~★★★
五目寿司に、揚げ出し豆腐、きんとき豆の甘煮、いわしの梅煮
そして、つみれ汁で体もココロもぽかぽか!
冬の合間の貴重な晴れの日、
さっそく「 福 」がやってきましたね!
みなさん、ありがとうございました★
2018.01.29
第3回39にーなカフェのご案内です!
まちだ園では、多世代交流事業のひとつとして
★★★おしゃべりが楽しめるオープンな空間
あなたも、わたしもイキイキと「 39にーなカフェ 」★★★
を開催しています。
「サンキューにーなカフェ」と呼びます、よろしくお願いします!
地域のみなさまが集える「認知症カフェ」を、公益的な地域への取り組みとして企画しました。
開催日時 : 2月17日(土)午前9時30分から午前11時30分まで
場所 : まちだ園地域交流センターで開催します。
参加は無料です。ぜひお立ち寄りください!
お申込み、お問い合わせは下記電話までお願いいたします。
電話 0258-39-3927 (まちだ園)
通常の体制に戻りました~1月18日(木)発生のインフルエンザ対応について
2018.01.29
この度は、園内におきまして、ご利用者様がインフルエンザを発症されたことに対し
ご利用者様、ご家族様に大変ご心配をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
インフルエンザを発症された方も回復され、新たな発症もございませんので
本日、1月29日(月)から、通常の体制に戻ることになりました。
発症された方が重篤な症状になられることなく、感染の広がりを最小限に抑えることが
できましたのも、皆様のご協力とご理解の賜物と深く感謝申し上げます。
ただ、園の周りでは、小・中学校、保育園等を中心にインフルエンザの集団発生の話も
聞かれております。今後も発熱や下痢、嘔吐などの体調不良のある方のご面会や
サービスのご利用はご遠慮くださいますようお願い致します。
特別養護老人ホームまちだ園
園長 本田素子
2018.01.19
39にーなカフェからのお知らせです
★★★ かわいいお友だちがやってきました ★★★
なまえは「 チョチョくん 」といいます!
39にーなカフェのキャラクターです★
ちょっとインタビューしてみましょう・・・
何か言ってますよ~
39にーなカフェに カモン!!
みなさん、よろしくお願いします!!!