お知らせ

2019年度「家族協力会研修会」を行いました

2020.02.21

本日、まちだ園地域交流センターにおいて、2019年度家族協力会研修会が行われました。

今年の研修テーマはこころのこもった手作り料理 まちだ園の介護食👏

~目で見て、学んで、味わって~ まちだ園で調理する食事のおいしさや食事の大切さを

ご家族様といっしょに学び合うことができました。

ご参加くださったご家族様、ありがとうございました(^-^)

管理栄養士からのちょっとしたエピソードの紹介がありましたね(*^^*)

あるテレビ番組をみていたら、お肉や魚介をやわらかく、そしておいしくできる噂のヴィネッタという紹介があって。「あっ、これいいかもまちだ園の料理に取り入れたい(情熱)🔥

月曜日に出勤したら、もうスタッフの話題になっていて。すぐに料理に取り入れました(笑)

★ 

 

ご利用者のみなさまに、まちだ園をご利用いただくからこそおいしい料理を食べていただきたい、

そんなスタッフの気持ちと、ご家族様のお父様、お母様を思う気持ちとが食事を通じてスッとつながったようなあたたかい雰囲気の研修会になりました

 

社会福祉法人長岡福寿会 特別養護老人ホームまちだ園 家族協力会事務局


 

 



デイみやうち~介護者教室の開催~

2020.02.21

本日、高齢者センターみやうちにおいて介護者教室を開催しました

今回は、まちだ園の理学療法士を講師として

「高齢者の身体の衰えとその予防について ロコモ、フレイル、サルコペニアってなあに?」

をテーマに学びを深めました。当日ご参加下さいましたみなさま、ありがとうございました。

 

 

地域のみなさまと私たち専門職とが少し肩の力を抜いて、率直な意見交換ができる場としても

とってもいいなと思いました(^_^)

 

デイサービスセンターみやうち デイホームみやうち

地域包括支援センターみやうち・やまこし


 



2月 39にーなカフェをおこないました

2020.02.16

2月15日(土)、39にーなカフェを行いました

折り紙教室や健康麻雀、そしてお菓子やタピオカジュース作り、

今回もたくさんのみなさまにご参加いただきました。ありがとうございました\(^o^)/

 

~ コーヒーを楽しみながら、みなさんとステキな時間を過ごす ~

まちだ園で、新しい出会いや趣味、楽しみをいっしょに見つけていきませんか!!

次回の39にーなカフェは下記の日時で行います、ぜひご参加ください。

 

日時:令和2年3月21日(土)午前9時30分から11時30分頃まで

場所:地域交流センターまちだ園 多目的ルーム(長岡市町田町540番地)

 

社会福祉法人長岡福寿会 39にーなカフェ事務局 多世代交流事業


 



特養スタッフの勉強会✨

2020.02.12

夕方、特別養護老人ホームのスタッフで勉強会を行いました(^o^)丿

今日は、移乗がテーマリフトを使った移乗方法を検討しました~★

 

 

ご利用者のみなさまに、もっと安心した介護を届けたい

今日、勉強会に参加したスタッフはみんなアツい思いを持っています

 

特別養護老人ホームまちだ園 


 



【第10回】39にーなカフェin台町が行われました

2020.02.08

まちだ園地域交流センターにて、39にーなカフェin台町が開催されました。

今回も多くのみなさまにご参加いただきました。大変ありがとうございました

さて今回は、長岡保養園 福本一朗医師をお招きし

 死生学のススメ ~我々は何者か?我々は何処から来たのか?我々は何処へ行くのか?~ 

をテーマにお話をいただきました。

カフェの後半にはご参加いただいたみなさまの個々の質問に快くお答え下さいました。

 

 講師の先生と距離が近い、これも39にーなカフェの魅力です 

 

福本先生のご経験を様々な視点で、そしてわかりやすく講義下さいました。

先生、お忙しい中ありがとうございました。

 

社会福祉法人長岡福寿会 39にーなカフェ事務局 多世代交流事業


 





次のページ      前のページ



以前のお知らせ