2019.04.22
4月22日(月)、まちだ園では送迎車両を使って、送迎研修を行いました。

送迎車は大きなレジアスタイプもあれば、軽自動車もあります。
リフトの使い方、車椅子の固定方法、送迎時の担当職員の役割分担、ご利用者様への言葉がけなど、意見交換をしながら研修を行いました。
~ 安全な送迎は、ご利用者様の安心につながる ~
私たちは、このように職員研修を定期的に行い、安全に対する意識を高めています。
社会福祉法人長岡福寿会 研修委員会
2019.04.21
4月20日(土)、「平成」最後の 39にーなカフェ を行いました。
3月と4月のカフェでは、端午の節句にむけて 兜飾り を作りました(^^)/
ステキな作品ができましたよ~★
~ コーヒーを楽しみながら、みなさんとステキな時間を過ごす ~
5月からもまちだ園で、新しい出会いや趣味、楽しみをいっしょに見つけていきませんか!!
(カフェの雰囲気はこちら)

次回の開催は、令和元年になります。
5月18日(土)午前9時30分から午前11時30分頃までの予定です。
社会福祉法人長岡福寿会 多世代交流事業 39にーなカフェ事務局
2019.04.13
4月13日(土)、アオーレ長岡で開催された 長岡就職ガイダンス2020 に行ってきました★
まちだ園のブースに来て下さった学生のみなさん、ありがとうございました。みなさんの熱意を感じて帰ってきました(^-^)
さて、これからの就職活動のポイントは 施設見学 とお考えの学生のみなさん、まちだ園では施設見学ができます。施設見学のご希望がありましたらご連絡くださいね。
今日は、みなさんお疲れさまでした~★

社会福祉法人長岡福寿会 人材支援室
2019.04.09
今日は少し肌寒かったですが、園庭にある東屋のあたりからみえるさくらの花が
ちょっとずつ咲き始めましたよ~★
~ 写真から伝わりますかね(笑)~

ご利用者の皆さんと一緒に、今年も桜を楽しもうと思います(^^)v
まちだ園スタッフより
2019.04.08
4月6日(土)まちだ園では多世代交流事業のひとつ
プラレール広場 を行いました★
当日は、たくさんのちびっ子達が集まって楽しんでくれて、本当にありがとうございました(^^)/
中にはパパさんの方が、熱心だったりして(笑)

まちだ園の多世代交流事業は、これからも楽しい企画をしていきます。
また、まちだ園にぜひ遊びに来てくださいね~(@^^)/~~~
社会福祉法人長岡福寿会 多世代交流事業事務局