2023.10.13
待ちに待ったおにぎりバイキングが開催されました!
越後長岡ならではの贅沢、新米コシヒカリを使用してのおにぎりです。
一番人気は、やはり、ご利用者が干して漬けて下さった梅干しでした。
ウメは職員宅の庭で取れたものです。
他、たらこに味噌漬けにと、大好評で皆さんのお口に入っていきました。
2023.10.13
まちだ園のご利用者の元に、赤ちゃんの種がやってきました。
ガーデニングにお詳しいドクターの勧めもあり、
園舎東側にある黒松の若い松ぼっくりを収穫しました。
暗所で2カ月くらい保存すると、松の種が採取できるそうです。
12月頃、プランターに植えて育てる予定です。
お正月頃には、松の赤ちゃんが産まれるかどうか。
人生の大先輩方と一緒に見守って行きたいと思います。
2023.10.12
芸術の秋、デイサービスセンターみやうちでは、
秋の作品展が開かれています~★
すてきな作品がいっぱいです。
お越し下さる皆さまに、楽しんでいただいています(^-^)
デイサービスセンターみやうち
2023.10.06
新米コシヒカリを、調理員が給食室を飛び出して、ご利用者の目の前でにぎります。
ポスターも、今流行り?の立体デザインでいい感じです。
梅干しは先日お伝えした、ご利用者の手作りです!
きっと楽しいおひるごはんになることと思います🍙
2023.09.29
窓辺に置かれたフウセンカヅラの水やりは、M様の楽しみなお仕事。「わたしなんか、やらされてるガーよー」と謙遜しながら、じょうろいっぱいに水を入れること、朝方に水やりすること、時々内緒で自分のお茶もあげてることを教えて下さいました。フウセンカヅラの葉が、秋の日差しにツヤツヤと輝いていました。