お知らせ

自分でリメイクした服を着て、お洒落なカフェに行ってみましょうよ!             ~着物リメイクを通じた社会参加~(10/18)

2023.10.27

数年前からデイサービス利用者の一部で取り組んでいる着物リメイク。

新潟日報のカルチャースクールで講師を務められる「久保田れい子」様よりご指導をいただきながら活動を続けてきました。

皆さん熱心に取り組まれ、これまで羽織やワンピース、友人とおそろいのベストなど、数々の素敵な着物リメイク作品が出来上がりました。

そして、この度、大きな目標であった「自分でリメイクした服を着て、お洒落なカフェに行ってみましょうよ!」を実行に移すことができました。

秋晴れの中、自分で作った服を着て、地域にある醸造の町「摂田屋」に出かけ、街並みの散策やミュージアムの見学、そして、だんご屋さんのカフェで、素敵なティータイムを満喫!

皆さん、自分の作った服を着て凄く誇らしげで、大はしゃぎで楽しまれましたね。また皆で行きたいし、新作も楽しみですね。

 

デイサービスセンターまちだ園



南中学校との交流~学習発表会(音楽の部)を鑑賞~(10/22)

2023.10.25

長岡市立南中学校の皆さんから招待を受け、市立劇場で行われる学習発表会(音楽の部)に行ってまいりました。

1年~3年の13クラスが、日頃の学習の成果としてクラスごとに練習してきた合唱が披露されました。発表ではそれぞれのクラスが選択した曲の歌詞や曲調を理解して練習に取り組んだことなども紹介され、素晴らしい歌声に聞き惚れ、大変な感銘を受けました。

ご利用者と南中生との交流の大事なひと時です。これからも是非、続けていきたいと願っております。南中生の皆さん、素晴らしい発表会をありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

デイサービスセンターまちだ園

 



かわいいお客様。

2023.10.25

ご縁あって、長岡市立柿小学校の二年生の児童さんたちが、まちだ園に探検に来てくださいました。

まずは特別養護老人ホーム棟を外から見学。70歳差!?くらいがお互いに手を振り合い、ご利用者もうれしそうです。それぞれ持ってきた課題に一生懸命取り組みます。厨房も見ていただきました。

見学の後は、デイサービスセンターまちだ園に入っていただき、元気の良い歌声を披露していただきました。

感激で泣き出してしまうご利用者も。

かわいいお客様の皆さん、ありがとうございました!



ノルディックウォーキングで気分爽快!~10/19だんだん

2023.10.20

秋晴れの空の下、千歳にある長岡市民防災公園に出かけてきました。

当日は陽気も暖かく、街路樹も色づきはじめ秋を感じる景色のなか、

ノルディックウォーキングで心地よい汗をかきました。

普段歩きなれない芝生の上を、2本のポールを使いしっかりとバランスをとりながら歩きました。

久しぶりの外出&運動プログラムでしたので、気分良くウォーキングしました。

心地よい疲労感とともに、長岡の秋の1日を満喫しました。

また天気のいい日は、みんなでお出かけしましょうね!

 

長寿健康教室だんだん



プロ和太鼓奏者「坂牧颯人」さん~迫力ある太鼓の響き~10/17

2023.10.20

 

 

プロ和太鼓奏者の「坂牧颯人」さんが、和太鼓演奏の慰問に訪れました。

坂牧さんは山古志のご出身で、あの「鼓童」の研修所を経て現在はプロの和太鼓奏者として演奏活動をされています。

以前から定期的にお越しになって和太鼓演奏をご披露くださいましたが、新型コロナ感染症の影響で久しぶりの演奏となりました。

迫力ある演奏もさることながら、甘いマスクと優しい声色は、私たち(特に女性陣)の心を魅了してやみません。

坂牧さん、ありがとうございました。今後ますますのご活躍をお祈りしております。次の来園を利用者・職員一同、心待ちにしております。

デイサービスセンターまちだ園





次のページ      前のページ



以前のお知らせ